2025
-
- 2025年3月31日
- デニーズが参加する「mottECO普及コンソーシアム」と「全国おいしい食べきりネットワーク協議会」が食品ロス削減推進に関して共同宣言PDF:505KB
-
- 2025年2月21日
- 「国連WFP協会」様から感謝状をいただきました~デニーズ317店舗の店頭にて募金を実施~PDF:404KB
2024
-
- 2024年9月30日
- 手をかざすだけ!自動おしぼり供給機「SAWANNA」の5社共同導入によるプラスチック削減施策が、農林水産省の補助事業として採択PDF:534KB
-
- 2024年9月2日
- デニーズの店頭販売商品にアメリカンコーヒーをラインナップ紙を主とした包材の採用でプラスチック使用量を年間約1t削減PDF:407KB
-
- 2024年7月1日
- 食品ロス削減啓発イベント「mottECO(モッテコ) FESTA2024」開催2024年7月29日(月)10:30~14:00PDF:541KB
-
- 2024年6月3日
- 産・官・学連携で推進する食品ロス削減の取り組みが、環境省の「mottECO(モッテコ)導入モデル事業」に採択PDF:677KB
-
- 2024年4月11日
- 「セカンドハーベスト・ジャパン」へ募金を贈呈~デニーズ317店舗で募金を実施~PDF:360KB
-
- 2024年4月9日
- 飲食店初!デニーズは「認知症バリアフリー宣言」に登録しましたPDF:333KB
-
- 2024年4月1日
- デニーズでお食事中にEVの充電 東京都町田市の「デニーズ町田(まちだ)大蔵(おおくら)店」駐車場に急速EV充電器設置PDF:482KB
-
- 2024年3月5日
- 「こどもの未来応援基金」への募金活動を全国のイトーヨーカドー・ヨークマート・デニーズの全店で3月1日(金)から開始!PDF:567KB
-
- 2024年2月29日
- コーヒー豆かすがコーヒーカップに生まれ変わる!デニーズが「すみだCoffeeloopプロジェクト」に参加しました!PDF:436KB
-
- 2024年2月26日
- 「国連WFP協会」様から感謝状をいただきました~デニーズなど317店舗の店頭にて募金を実施~PDF:379KB
2023
-
- 2023年11月6日
- ファミリーレストラン初!デニーズ店舗にPETボトル回収機を設置 東京都小平市と資源循環にかかわる協定を締結PDF:443KB
-
- 2023年10月30日
- 大阪府内のデニーズ7店舗、家庭系廃食用油の回収を開始(11月1日(水)よりスタート)PDF:409KB
-
- 2023年10月2日
- 「自治体・事業者連携によるmottECO導入、普及推進事業」令和5年度 食品ロス削減推進表彰 環境大臣賞を受賞PDF:636KB
-
- 2023年8月1日
- キッチンカー「なないろ食堂」で使用するLPG(液化石油ガス)をカーボンニュートラル化PDF:678KB
-
- 2023年7月14日
- 「こどもの未来応援基金」へ募金を贈呈PDF:388KB
-
- 2023年5月31日
- 食品ロス削減の取り組み 企業、業種の垣根を超えて推進- 環境省の「mottECO(モッテコ)導入モデル事業」に採択 -PDF:703KB
-
- 2023年4月18日
- セカンドハーベスト・ジャパン様を通じて、メニュー改定時に使用しなくなった食材を福祉施設などに寄贈PDF:458KB
-
- 2023年4月13日
- セブン&アイ・フードシステムズとTBMが連携し、デニーズ全店で使用・回収されたLIMEX製メニュー表をリサイクルトレーに再製品化PDF:897KB
-
- 2023年3月20日
- 10社25ブランドの外食チェーン合同で「EARTH HOUR 2023」に参加します-3月25日(土)夜の60分間、1,363箇所でライトダウン等を実施-PDF:642KB
-
- 2023年3月20日
- 「国連WFP」様から感謝状をいただきました~デニーズなど318店舗の店頭にて募金を実施~PDF:290KB
-
- 2023年3月9日
- デニーズが「ブルーシーフードパートナー」加盟~デニーズのメニュー3品がブルーシーフードメニューに~PDF:404KB
-
- 2023年1月25日
- 「認知症本人ミーティング」、実施地域を拡大PDF:331KB
2022
-
- 2022年12月21日
- 食品ロス削減!宅配キャンセルのお料理をレスキュー!廃棄せず消化を促進 デニーズの宅配専門店で「TABETE」の活用を開始PDF:532KB
-
- 2022年12月12日
- デニーズ食育スクール実施など環境啓発活動や他企業とのパートナーシップが評価「TAMAサスティナブル・アワード2022」グッドライフスタイル部門大賞を受賞PDF:349KB
-
- 2022年12月5日
- 食品ロス削減の取り組み「mottECO(モッテコ)」デニーズ全店に実施拡大(2022年12月6日(火)より)PDF:347KB
-
- 2022年11月8日
- 食品ロス削減の取り組み「mottECO事業」食品ロス削減推進表彰審査員会委員長賞を受賞(2022年10月30日(日))PDF:479KB
-
- 2022年11月8日
- レストラン業態初!デニーズの「コーヒー豆かすに特化したリサイクルループ」が国より認定PDF:395KB
-
- 2022年9月22日
- 日本政府の推進する子どもの貧困対策への国民運動「子供の未来応援基金」へ募金を贈呈PDF:456KB
-
- 2022年8月10日
- 植物の成長エネルギーで点灯する「ボタニカルライト※」をデニーズ調布店中庭に常設化PDF:633KB
-
- 2022年3月25日
- 調布市環境啓発イベント「ボタニカルライトキャラバン」デニーズ調布店を起点にスタートPDF:590KB
-
- 2022年2月28日
- 日本政府が推進する「子供の未来応援基金」全国のイトーヨカドー・デニーズの店舗で3月1日(火)から開始PDF:424KB
2021
-
- 2021年10月25日
- 全国のイトーヨーカドー・デニーズで実施した「盲導犬募金」贈呈PDF:421KB
-
- 2021年10月11日
- 「mottECO(モッテコ)」実施店舗を東京都内のデニーズ全店に拡大PDF:610KB
-
- 2021年6月1日
- 全国のイトーヨーカドー・デニーズで「盲導犬募金」を実施PDF:384KB
-
- 2021年5月21日
- 大豆ミートを新メニューに採用-健康、環境へ配慮したメニュー提案-PDF:580KB
-
- 2021年5月18日
- デニーズとロイヤルホスト 共同で食品ロス削減の取り組みを開始 mottECO(モッテコ)PDF:601KB
-
- 2021年5月13日
- 山梨県と『森林及び環境の保全等に関する連携協定書』を締結しましたPDF:351KB
-
- 2021年4月16日
- 日本初のフードバンク「セカンドハーベスト・ジャパン」へ募金を贈呈PDF:237KB
-
- 2021年4月6日
- 「国連WFP」様から感謝状をいただきました~デニーズなど366店舗の店頭にて募金を実施~PDF:444KB
-
- 2021年3月26日
- 18の外食チェーン合同で「EARTH HOUR 2021」に参加しますPDF:315KB
-
- 2021年3月26日
- テイクアウト・宅配の売上の一部を日本財団を通じて医療従事者等への寄付を実施PDF:543KB
-
- 2021年3月1日
- 子供の未来応援基金の募金開始PDF:419KB
-
- 2021年2月16日
- 「JF愛の募金」へのデニーズ店頭募金寄贈PDF:381KB
-
- 2021年1月12日
- 国連「WFP」へのデニーズ店頭募金寄贈PDF:597KB
2020
-
- 2020年11月27日
- セブン&アイ・グループ各社と連携 「フードドライブ」に参加しましたPDF:417KB
-
- 2020年10月13日
- 認知症本人ミーティング開催PDF:477KB
-
- 2020年8月19日
- 山梨県と連携し、日本初の国産FSC認証紙ストローを導入PDF:691KB
-
- 2020年8月5日
- 外食5社連携による飼料化の食品リサイクルループ認定についてPDF:796KB
-
- 2020年6月3日
- セブン&アイ・フードシステムズ、TBM、リコージャパンが連携し、LIMEXの資源循環モデルを開始PDF:583KB
-
- 2020年4月17日
- 日本初のフードバンク「セカンドハーベスト・ジャパン」へ募金を贈呈PDF:364KB
-
- 2020年2月13日
- 日本フードサービス協会「ジェフ愛の募金」への募金を寄贈いたしましたPDF:489KB
-
- 2020年2月10日
- 「国連WFP」様から感謝状をいただきました~デニーズ(グランダイナー含む)370店舗の店頭にて募金を実施~PDF:821KB
-
- 2020年1月31日
- 「千葉県3R推進セミナー」に登壇しましたPDF:890KB
-
- 2020年1月20日
- 「国連WFP」へ募金を寄贈しましたPDF:713KB
-
- 2020年1月8日
- 茨城県内のデニーズ「いばらき食べきり協力店」に登録PDF:358KB
2019
-
- 2019年12月20日
- 『静岡市内のデニーズ「シズオカ食べきり協力店」に登録PDF:356KB
-
- 2019年12月18日
- グループとともに取り組む食品ロスの削減PDF:2.04MB
-
- 2019年11月19日
- 『令和元年台風第19号』被害に対する支援実施【第7報】第2次支援金募金寄託のご案内PDF:196KB
-
- 2019年11月6日
- 『とうきょうユニバーサルデザインナビ』に東京都内のデニーズ20店舗を登録しましたPDF:526KB
-
- 2019年11月1日
- 「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」と食品ロス削減の推進に関する共同宣言をいたしました!PDF:537KB
-
- 2019年9月25日
- セブン&アイグループ「食品ロス削減月間」の取り組みPDF:1.2MB
-
- 2019年9月20日
- 「盲導犬の育成や普及活動」へ募金を贈呈PDF:436KB
-
- 2019年9月13日
- デニーズ「おこさま食育スクール」の実施地域が拡大致しましたPDF:842KB
-
- 2019年8月8日
- 「海ごみゼロウィーク」キックオフイベントに参加しましたPDF:524KB
-
- 2019年7月12日
- 川崎市内のデニーズ8店舗を『かわさきパラムーブメント』実践店として登録しましたPDF:440KB
-
- 2019年6月26日
- バリアフリー地図アプリ『Bmaps』にデニーズ368店舗を登録しましたPDF:567KB
-
- 2019年6月20日
- デニーズCO2 削減を目的とした「ライトダウン」の取り組みPDF:189KB
-
- 2019年6月20日
- 足立区環境イベントにて「ボノロンおはなし会とクラフト細工体験」を実施しましたPDF:624KB
-
- 2019年6月10日
- セカンドハーベスト・ジャパンと、「食品ロス」削減に向けた食品寄贈に関する覚書の締結とデニーズ・ファミールの店頭募金の寄贈の実施PDF:431KB
-
- 2019年5月29日
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「子育てサポート企業」に認定~認定マーク『くるみん』を取得PDF:532KB
-
- 2019年5月14日
- 地球環境にやさしい、石からできた紙「LIMEX」の名刺を導入しました。PDF:424KB
-
- 2019年3月1日
- 若者の就労支援のお手伝い 接客講習を通じて支援していますPDF:854KB
-
- 2019年1月31日
- デニーズ竹ノ塚店 「小学生の職場体験」を実施しましたPDF:658KB
-
- 2019年1月29日
- バレンタインはデザートで「寄付チョコ」を~バレンタイン・スリースマイルキャンペーン~(2月4日~15日)PDF:403KB
-
- 2019年1月18日
- デニーズドリンクバー設置店舗全店でプラスチック製ストローの提供原則中止(2月12日スタート)PDF:248KB
-
- 2019年1月11日
- デニーズ「おこさま食育スクール」を開催しましたPDF:864KB
2018
-
- 2018年12月25日
- 飢餓のない社会を目指す「国連WFP(国連世界食糧計画)」へ募金を寄贈しましたPDF:462KB
-
- 2018年12月25日
- デニーズ全店 子育て支援の協賛をしていますPDF:261KB
-
- 2018年12月25日
- 港区主催「食品ロス削減フォーラム」に登壇しましたPDF:599KB
-
- 2018年11月20日
- 「第20回ライトダウンやまなし」山梨県内デニーズ6店舗でサインタワーのライトダウンを実施しました。PDF:665KB
-
- 2018年9月5日
- 社員食堂でアラスカサーモンを使用した サスティナブルランチを販売しました!PDF:855KB
-
- 2018年8月28日
- デニーズでお食事しながら食のマナーを学ぼう「お子さま食育スクール」 を開催しましたPDF:768KB
-
- 2018年8月18日
- 『全国盲導犬施設連合会』へ募金を贈呈しました。PDF:866KB
-
- 2018年8月17日
- 足立区の環境、食育の取り組みのお手伝いをしていますPDF:1.29MB
-
- 2018年7月26日
- デニーズ全店でサインタワーのライトダウンを実施~環境省「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に参加PDF:641KB
-
- 2018年7月26日
- 「市ケ尾ユースプロジェクト」子ども・若者の育成支援活動のお手伝いをしましたPDF:796KB
-
- 2018年7月20日
- 『平成30年7月豪雨』災害(第2次)義援金募金実施のご案内PDF:166KB
-
- 2018年7月12日
- 千葉市・市原市・四街道市と包括広域連携協定を締結しました。PDF:455KB
-
- 2018年7月9日
- 「平成30年台風7号及び前線等による大雨災害」義援金募金実施のご案内PDF:169KB
-
- 2018年7月6日
- デニーズ「フードロス削減」啓発活動の実施「のこさずたべてスタンプをもらおう」PDF:768KB
-
- 2018年6月22日
- 「子供の未来応援基金」へ募金を贈呈PDF:449KB
-
- 2018年6月20日
- 大田区と『地域活性化に向けた包括連携協定』を締結しました。PDF:233KB
-
- 2018年7月6日
- デニーズ「フードロス削減」啓発活動の実施「のこさずたべてスタンプをもらおう」PDF:768KB
-
- 2018年4月17日
- 日本初のフードバンク「セカンドハーベストジャパン」へ募金を贈呈PDF:393KB
-
- 2018年4月1日
- 「アースアワー2018」に参加しました 。デニーズ全店でサインタワーのライトダウンを実施PDF:851KB
-
- 2018年3月30日
- セブン&アイ・フードシステムズはスコープ3データを算出・公開しましたPDF:346KB
-
- 2018年3月27日
- 社員食堂で『食べて被災地を応援しよう!』を 実施しましたPDF:1.2MB
-
- 2018年3月16日
- デニーズ「フードロス削減」啓発活動の実施 「のこさずたべてスタンプをもらおう!」PDF:387KB
-
- 2018年3月3日
- セブン&アイ・フードシステムズと日立製作所、エネルギーデータの有効活用に向け協業を開始PDF:443KB
-
- 2018年2月26日
- 日本赤十字社東京支部 『子供の家』の運営支援へ 店頭募金寄付のご報告PDF:568KB
-
- 2018年2月13日
- 東京都「子育て応援とうきょうパスポート」にデニーズが協賛登録しましたPDF:576KB
-
- 2018年2月5日
- デニーズ、ファミール (社)日本フードサービス協会「ジェフ愛の募金」へ募金を贈呈PDF:363KB
-
- 2018年1月22日
- 安心してご利用いただけるお店作り「認知症サポーター養成講座を拡大しています」PDF:684KB
2017
-
- 2017年12月13日
- 若者の就労支援のお手伝い デニーズの接客講習を通じて支援していますPDF:728KB
-
- 2017年12月12日
- 森林の環境保全に配慮*「FSC認証」資材を活用し環境負荷低減を進めていますPDF:587KB
-
- 2017年11月9日
- デニーズ・ファミール「国連WFP(国連世界食糧計画)」へ募金を贈呈PDF:465KB
-
- 2017年10月20日
- デニーズエコマーク「飲食店」認定基準で日本初の認定店舗に決定PDF:328KB
-
- 2017年10月19日
- 「フランス料理を楽しむ会」で調理やおもてなしのお手伝いをしましたPDF:767KB
-
- 2017年7月24日
- 足立区の環境イベント! ボノロンおはなし会と竹箸作り体験を実施!PDF:872KB
-
- 2017年7月19日
- フードロスを無くそう! 川崎市「エコショップ」に登録しました!PDF:820KB
-
- 2017年6月16日
- デニーズ、ファミール 日本初のフードバンク「セカンドハーベスト・ジャパン」へ募金を贈呈PDF:381KB
-
- 2017年5月26日
- 大学でグローバルキャリア講義のお手伝い 「外食産業と仕事」の講義を実施!PDF:685KB
-
- 2017年4月21日
- 春休み、親子で一緒にお手伝い フードバンクでボランティアPDF:798KB
-
- 2017年4月10日
- 様々な職場体験の受け入れにお応えしています!PDF:1.1MB
-
- 2017年4月5日
- 足立区と地域活性化包括連携協定締結記念イベントを開催!PDF:1.23MB
-
- 2017年4月5日
- 宮城県七ヶ浜町産わかめ・海苔を社員へ販売PDF:693KB
2016
-
- 2016年10月1日
- デニーズ・ファミール 食品ロス削減を促進するキャンペーン「食べきりげんまんプロジェクト」に参加します(10月1日スタート)PDF:297KB
-
- 2016年8月29日
- ファミール・芝のらーめん屋さん 熊本地震復興支援メニュー「熊本豚骨ラーメン」支援金募金のご報告PDF:635KB
-
- 2016年8月1日
- デニーズ エアコンを消して涼しいところに集まろう<クールシェア事業>に協賛しますPDF:275KB
-
- 2016年6月8日
- デニーズ 足立区ベジタベライフに協賛していますPDF:447KB
-
- 2016年5月9日
- 社員食堂で「食を通じて東北を応援しよう!」を実施しましたPDF:1.5MB
-
- 2016年3月1日
- 東日本大震災 宮城県七ヶ浜の興応援企画 実施のお知らせPDF:302KB
-
- 2016年1月22日
- 職場体験で「飲食業」の素晴らしさを伝えていますPDF:672KB
2015
-
- 2015年12月30日
- 「出前授業」を高校で開催しました!PDF:511KB
-
- 2015年12月4日
- 「認知症サポーター養成講座」を開催しました!PDF:959KB
-
- 2015年10月23日
- デニーズで『ボノロン読み聞かせ会』を開催しました!PDF:699KB
-
- 2015年10月23日
- 「台風18号による大雨災害 義援金 」店頭募金 寄託のご案内PDF:199KB
地球温暖化対策報告書の公表
株式会社セブン&アイ・フードシステムズでは、社内に「環境部会」を設置し「事業活動の中で、環境保護、ロス削減、省エネルギー、資源の有効利用、廃棄物の削減、環境汚染の予防、生物多様性の保護につとめる」という環境行動指針に則り、環境経営推進に取り組んでいます。
また東京都の環境確保条例に基づき、エネルギー使用量や省エネ対策等の実施状況を「地球温暖化対策報告書」として東京都に提出するとともに、当サイトにてその内容を公表しています。
-
- 2019年1月18日
- 地球温暖化対策報告書(その1)PDF:39KB
-
- 2019年1月18日
- 東京都地球温暖化対策報告書 事業所一覧PDF:1.14MB